京北(きょうほく)教会ブログ──(2010年〜)

日本基督(きりすと)教団 京北(きょうほく)教会 公式ブログ

バザールカフェ「フィエスタ2022」を訪れて

           バザールカフェの
    「フィエスタ2022」を訪れて

      2022年11月23日(水)12:00〜16:00

    コロナ禍でずっとできなかった、

    バザールカフェでの1年に1度のお祭り。
    「フィエスタ」とはスペイン語で「祝祭」の意味。
    過去2年はオンライン開催でした。
    今回、やっと対面でできるようになりました!

      今回ブログの写真記事掲載につき、バザールカフェのスタッフの、

      はざまさんに見ていただき、了解を受けました。感謝いたします。

……………………………………………………………………………………………………………………………………

 バザールカフェ自体の紹介は下記ブログを御覧下さい。↓

……………………………………………………………………………………………………………………………………

 (参考)以下、各アドレスをクリックすると開きます。

★ バザールカフェのホームページ ★
http://www.bazaarcafe.org/
 

★ バザールカフェを紹介するブログ ★ 

<参考>──以下、当ブログに掲載した、バザールカフェ関係の記事、そして様々なサイトへのリンク集です。下記のそれぞれのアドレスを、画面上でクリックすると開きます。よろしければ、どうぞご覧下さい!

                                         
★「バザールカフェの<ご紹介>〜ピース・ミュージック・フェスタを訪れて」
★「ふだんのバザールカフェを訪れて」

★「バザールカフェ創立20周年──
  フィエスタ(祝祭)2018を訪れて」

(注・上記アドレスは本ブログです)                                      

★「バザールカフェのフィエスタ(祝祭)2019を訪れて」

★「アメリカ合同教会(UCC)からの訪問団を迎えて」


★「バザールカフェの屋外施設の改修2021」 

                                   
バザールカフェの創設者の一人、
故 榎本てる子さん(元関西学院大学神学部教員・牧師)が、
1998年の創設時をふりかえって記した、
2008年の文章を下にリンクします。
ぜひお読みください!
★「みんなで作ったバザールカフェ」(2008)(PDF公開)
https://www.kwansei.ac.jp/cms/kwansei/pdf/department/theology/0000122999.pdf
                                                     ★バザールカフェ草創期に触れた対談記事(2000年)その1
大阪大学のサイト掲載資料より─

http://www.let.osaka-u.ac.jp/crossing-popularculture/artactivism.pdf

                                                     

★バザールカフェ草創期に触れた対談記事(2000年)その2 

バザールカフェの創設時にボランティアで関わった、
京都のアーティストの方々の働きを知ることができる、
ネット掲載記事(「Artscape」)上の対談をご紹介します。(2000年)

以下のアドレスをクリックすると読むことができます。
(元々の文字が小さいので、画面上で拡大してお読みください)
こうした様々なボランティアの方々に感謝いたします。
                                                    
★バザールカフェ活動紹介PDF(スライド形式)
                                                    
 ★バザールカフェでの2011年京都教区研修会(会場貸)+バーベキュー。 

★バザールカフェでの2012年京都教区研修会(会場貸)+バーベキュー。 

………………………………………………………………………………………………………………………………

★ 建物「クラッパードイン」の紹介 ★
「京都の近代建築を考える会」による、
「第7回市民が選ぶ文化財」選出(2010年)評価
「京都の近代建築を考える会」HP
(「バザールカフェ」クラッパードインへの評価)

 https://kyo-kindai-archi.hatenablog.com/entry/2019/02/25/120000 

 

……………………………………………………………………………………………………………………………………

 ここから以下が、本日のブログの本文です。

 「バザールカフェ『フィエスタ2022』を訪れて」

 

 11:51。開始直前。スタッフが集合し、
     本日の様々な注意事項などのお話。

 みなさま、どうぞよろしくお願いします。

 

 室内会場。ライブ会場になります。
 本日はふだんのカフェの飲食メニューはできません。

 音響や中継のセッティング。スタッフが機器の調整中。

 細かな準備が続きます。もう開場です。

 

 くもりの天気の中、たくさんの方々が来られました!

 玄関の横で「タピオカ・チャイ」の販売。
 ネパールワークキャンプの方々。

 受付。何かお尋ねがあれば聞いてください。

 

 テラスに各団体ごとのブースが出ます。

手芸品、食べ物など。

 カレンハウスでの販売。手芸品など。

 

 庭では、飲食店のブース。金券販売はこちらで。

 みなさんが張り切って調理中。
     飲食のブースがどこも元気いっぱいです。

 作るブースと、食べるスペース。うまく配置します。

 台湾の食べ物。豆花(トウファ)はスイーツです。

 フィリピンの食べ物。

 インド、ネパールなどの食べ物。

 左上から右、タンドリーチキンとカレー、トムヤムラーメン、焼きそば。
 中の左から右、サモサ、フィリピンのスイーツのギロギロ、台湾の豆花(トウファ)。
 左下から右、エスニックの揚げ物、春巻き、ミートの揚げ物。

 この他にも、焼き芋、クッキー、ケーキなど、
 様々な食べ物がありました! どれも美味しかったです!

 

 

 アジア友の会の方々。手作りお菓子。

 これはカレンハウスの中。工作をしています。

 カレンハウスの小さなスペースを使って、
    子どもたちは何を作っているのかな?




    

 室内会場では、ライブが始まりました。

 

 バザールカフェのスタッフ、ボランティアによる、
     オープニングの歌とダンス。大ウケでした!

 

  ライブに出演いただいた皆様、
    ありがとうございました!
    どの方もとても良かったです。心にしみましたよ。

 


 手作りカードを買うことが、
   若年女性の施設への支援になります。


 

 終了の16:00まで、あと20分ですが、
    会場にまだまだたくさんの皆様がおられました。
    盛況の内に終われることに感謝です。


 この日、韓国から2名のお客様もお迎えしました。
 韓国の大田(テジョン)の教会の信徒2名が、交流プログラムで来日され、
    1週間の滞在の中で、本日のフィエスタにも来て下さいました。
    あとの感想文で、バザールカフェのフィエスタに参加できて良かったと、
   記して下さいました。ありがとうございます!

 

 16:00になりフィエスタが終了しました。

 これから後片付けに入ります。
 (すみませんが、筆者は所用によりここで失礼しました) 

 バザールカフェやそれぞれの団体の皆様、
    本日はありがとうございました。

    皆様の日々のお働きが充実することをお祈りします。

 

 

  今日は、一日、みなさまありがとうございました!
  

  コロナ禍の時代になってから、
   オンラインでのフィエスタが2年続きました。

  試行錯誤しながら、オンラインと会場をつないで、
 とても有意義だったと思います。

 そして今回は対面で久しぶりにできたとき、
 やっぱり、
対面でできて良かった! と思いました。
 長い試練のときを経て、また対面で開催できた幸い。
 バザールカフェのみなさま、関係者のみなさま、
 フィエスタに参加・協力いただいた皆様に感謝です。