<注>2020年12月現在、Googleでは、なぜか、近江金田教会以外の、滋賀県の教会を検索したときにも、本ブログが表示されることがありますので、以下の各教会紹介のアドレスを参考までに掲示します。下記の各教会紹介ブログの表示を、画面上でクリックすると開きます。よろしければご覧下さい。
ここから下が、近江金田教会の紹介ブログです。
近江金田教会を訪れて
2019年9月2日
(注)「近江金田」は「おうみ かねだ」と読みます。
★ 本ブログ作成にあたり、近江金田教会と横田明典牧師に感謝いたします。
今回ブログの写真記事掲載を横田牧師にご承諾いただきました。
著名な建築家ヴォーリズによる建築です。
近江金田教会公式ホームページのアドレスは以下です。
京滋をはじめ、全国の教会など各地を訪れた記録を掲載した、
「あちこち訪問記」(京北教会ホームページ)のアドレスは以下です。
http://kyohhokuchurch.aikotoba.jp/houmon.htm
よろしければご覧下さい。
〒523-0891 近江八幡市鷹飼町1575
T. 0748-33-2271 F. 0748-33-2271
創立:1948年9月6日
主任担任教師:横田 明典(よこた あきのり)
礼拝:毎日曜日10時15分から
夕礼拝:第1・3日曜日19時30分から
祈祷会:第3日曜日礼拝後
聖書研究会:毎水曜日13時から
教会学校あり
以上の教会データと地図は、京都教区ホームページから。
ご提供に感謝!
近江金田教会は、JR琵琶湖線の、
「近江八幡(おうみ はちまん)」駅を出て1分。
駅を出て歩くと、すぐ近くに見えてきます。
駅前の人通りが多い地域の近くです。
広々とした町の空間のなかにたたずむ建物。
町の中に十字架を掲げて。
玄関部の反対の方向から見た教会。
納骨堂のステンドグラス。
礼拝堂の建物の奥に、教育館、納骨堂などがあり、
全体として大きな建物です。
上写真の左側が教会の納骨堂です。
教会の敷地に専用駐車場があります。
玄関部。
階段から見た玄関部。
礼拝堂は2階にあり、エレベーターが使えます。
(上写真の左の正面ドアがエレベーターの入口)
2階に上がったところ。
上写真の正面のドアがエレベーターのドア。
左側のドアが礼拝堂入口です。
礼拝堂。天井に、力強い木組みがなされています。
講壇部正面。
礼拝堂の後部。
歴史を感じるイス。軽くて丈夫そうでした。
陽射しを浴びて。
古い建物の、主イエス・キリストの教会。
神様のことばが聴こえてくる教会。
……………………………………………………………………………………………………………………………………