京北(きょうほく)教会ブログ──(2010年〜)

日本基督(きりすと)教団 京北(きょうほく)教会 公式ブログ

6月22日(日)お茶と祈りのとき

           <きょうほく・きょうかい>
「虹の架かる教会」京北教会ブログ
2014.6.22
 「6月22日(日)のこと」

本日の記事は、
この下の、数枚の写真の後にありますので、
ずっと下方にスクロールしてご覧下さい。


 
 ─以下は、過去(2010~)のブログを読むときに便利な方法─
 (パソコンで見る場合のみです。スマートフォンでは表示されません)

 ★ブログの右の欄の「ここ2ヶ月のブログ」という文字を、
 クリックすると最近の約2ヶ月分のブログが出てきます。

 ★右欄の中にある、「教会の四季や日常の歩み」「説教の断片など」
 「クリスマスシーズン」「京都教区の諸教会などへの訪問記」、
 などの各項目の文字をクリックすると、過去のブログを、
 それらのテーマ別に分けて読むことができます。
 
 ★右欄の、項目の最上段の、緑の字の「すべて表示」を、
 クリックすると、今までの全てのブログを順番に読むことができます。

 ★上記の仕方で開いたときに、ブログ欄外の上のほうに、
 赤く小さい字で「リスト」とあります。この文字をクリックすると、
 記事の一覧表が出ます。
 
 ★右欄のカレンダーの、年と月の表示の左右の三角印をクリックすると、
 年月を移動させて検索することができます。カレンダーの中で赤文字の
 日付けがブログ作成の日で、これをクリックするとその日のブログが、
 表示されます。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

日本キリスト教団 京北(きょうほく)教会

京都市 左京区 下鴨 神殿町 17-3
京都市地下鉄「北山」駅を下車、徒歩約7分

京北教会のホームページを、
ブログとは別に作っていますので、
よろしければ、どうぞご覧下さい!

ホームページのアドレス









本日のブログはここからです。
「6月22日(日)のこと」






イメージ 5
教会玄関のアイビー。

 2014年6月22日(日) 京北教会 聖日礼拝

 説教 「みことばと名前の贈り物」
 讃美歌21 412「ガリラヤの風」
       483「わが主イェスよ」
             280「まぶねのなかに」

 出席者数 32名

  この日、4月に誕生されたY君とお母様、お父様が、
  初めて三人で礼拝に出席されました。
  しばらく郷里に帰っておられたので、久しぶりです。
  Y君もお母様も、本当にいい笑顔です。
  お元気なご家族の様子に、みんなで喜んで、
  天の神様に感謝しました。
  次週の礼拝後に幼児祝福式をいたします。

  ご誕生おめでとうございます。
  これから、すくすくと、育ちますように。

 礼拝後 ・お茶と祈りのとき 25名


イメージ 4

       週報掲載 <宣教のことば>

 「ペトロは言った。
  『わたしには金や銀はないが、
   持っているものをあげよう。』」   
                    使徒言行録 3章6節


   生まれながらに足が不自由な一人の人が、
 施しを乞うために、
 大勢の人の行き交う神殿の門のそばに、
 「置いてもらっていた」と書かれています。

 誰かがこの人を、ここに置いてくれたのです。
 ここならば、神殿に礼拝する人たちが、
 通りがかりに施してくれるから、生きていけると。

 神殿で礼拝して願い事をする人たちは、
 願いをかなえるためにか、
 神に喜んでもらえるような善行をしようとするので、
 この神殿の門のそばの場所は、
 施しを乞うにはぴったりだったのです。

 その風景のなかで、
 使徒ペトロは金銀の施しではなく、
 イエス・キリストの名をその人に伝えて、
 立ち上がって歩くことを求めます。

 そんな簡単に足が治るはずがないでしょう。
 しかし、奇跡物語は、
 その中に隠れたメッセージをしのばせています。
 
 施し、施されるだけの世界を離れて、
 自ら立ち上がって歩き出す信仰へと、
 イエス・キリストの名は導いてくださるんですよと。




イメージ 6

 「お茶と祈りのとき」のお菓子。皆様の差し入れに感謝!

 手作りケーキをありがとうございました。
 美味しくいただきました。

イメージ 7

 残ったケーキも、あとでしっかりいただきました。
 ご用意いただいた皆様に感謝です。

 「お茶と祈りのとき」では、お茶したあとに、
 個人消息や教会の課題などを報告しあって、
 最後に三人の有志の方々に短くお祈りしていただきます。
 この日も、みんなで心を合わせてお祈りしました。

 

イメージ 8

 この部屋でゆっくり過ごせるようにと、
 教会員が用意してくださいました。

イメージ 9


 誕生、おめでとう!