![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024052.jpg)
教会玄関に入って正面の、小机の上に飾るようにと、
ご近所の方が、切って持ってきてくださったセイヨウシャクナゲ。
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024209.jpg)
礼拝堂に活けるお花には、教会庭のジャーマンアイリスが用いられた。
日本名では「ドイツあやめ」とのこと。
礼拝堂にお花を活けてくださる方々、いつもありがとうございます。
感謝しています。
いま、京北教会の玄関近くの生け垣には、
紅白のつつじが咲いている。
![イメージ 21](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024215.jpg)
上の写真は午後に撮影したもの。
木洩れ日が教会に射している。
つつじを近くで見ると、まぶしいような色に見える。
下の2枚は、先日、雨上がりのときに撮影した写真。
![イメージ 22](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024230.jpg)
![イメージ 23](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024236.jpg)
神様、ありがとうございます。
2012年5月13日(日) 京北教会 「教会ファミリーの日」礼拝
聖 書 マルコによる福音書 7章24~30節
説 教 「小犬一匹のためのバンくず」
讃美歌21 210「来る朝ごとに」
57「ガリラヤの風おかる丘で」
419「さあ、共に生きよう」
出席者 35名(子どもも大人も一緒に礼拝)
礼拝後 教会庭で「焼きそばパーティー」。
「教会ファミリーの日」は、元は「母の日」。
教会において、母も父も、きょうだいも、大人も子どもも、
共に神のもとに集めていただいた家族であることを覚えて、
礼拝する。礼拝後には恒例の「焼きそばパーティー」。
前日よりも前に、庭一面の草刈りをしてくださった。
前日には、有志が集まって、庭に鉄板や机・イスなどの設置。
そして焼きそばの材料の購入、諸準備。等々をしてくださいました。
ご準備をありがとうございました。
礼拝後、庭に出て準備にとりかかる。
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024222.jpg)
どんどん焼き始める。
今日は40人分。
(秋のバザーのときは80人分!)
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024242.jpg)
今日は天気がいい日になった。暑いぐらい。
焼く人、火の調節をする人、
具材を準備する人、パックにつめる人、
等々、役割分担。
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024250.jpg)
手際よく進んでいく。
![イメージ 6](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024258.jpg)
この暑い日に、火の調節係の方はたいへんだったでしょう…。
![イメージ 7](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024304.jpg)
どんどん焼いていく。
![イメージ 8](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024311.jpg)
焼き上がったら、いったん鍋にとってテーブルへ。
![イメージ 9](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024318.jpg)
そしてまた新たに焼いていく。
![イメージ 10](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024324.jpg)
できた焼きそばを並べていく。
お祈りをしてから、いただきます!
![イメージ 11](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024059.jpg)
![イメージ 12](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024107.jpg)
努力の結晶。
大きな鉄板で焼くので、すごくおいしい!
![イメージ 13](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024114.jpg)
食後のデザートもご用意いただきました。
この暑い日にぴったりでした。
![イメージ 18](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024147.jpg)
教会建物の一室に、室内席も作りました。
くつろいでいただけました。
![イメージ 14](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024122.jpg)
下は、ちょっとわかりにくい写真ですが、
建物の軒先に腰掛けて焼きそばをいただいている方たちの姿。
全て焼き終えて、全員が食事に入ることができました。
![イメージ 15](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024128.jpg)
なごやかに時間をゆっくり過ごす。
![イメージ 16](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024135.jpg)
焼きそばパーティーの場面を撮影しておられる方1名。
身重のお体をおして、来てくださった。
![イメージ 17](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024140.jpg)
昨日、教会に来られているご夫婦のブログを、
偶然に見つけました。
理系専門分野の紹介が中心で、韓国語が主ですが、
日本語も少し使っておられます。
「WonJae's Story」
ご夫婦は、今日も昨日もよく働いてくださいました。
感謝。
さて、片付けに入ります。
特大鉄板をていねいにきれいにして、
秋のバザーまで、またしまっておきます。
![イメージ 19](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024155.jpg)
いろいろなものを片付けていくと、いつもの庭に戻りました。
![イメージ 20](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyohhokukyohhokukyohhoku/20190831/20190831024202.jpg)
以前、この日のブログ内に、5月13日(日)の京都西田町教会での中川牧師就任式の記事を掲載していましたが、ブログ内容の整理のために、1月15日付ブログに場所を移しましたので、関心のある方はそちらをご覧になってください。アドレスは以下の通りです。