京北(きょうほく)教会ブログ──(2010年〜)

日本基督(きりすと)教団 京北(きょうほく)教会 公式ブログ

アメリカの教会から京都教区への訪問団を迎えて(2018年11月)

イメージ 15
(京北教会の庭)
 
   ──アメリカの教会から、
       京都教区への訪問団を迎えて──
                   2018年11月
 
 アメリカ合同教会(UCC)に属する、
 「アルタディナ・コミュニティ教会」
から、
 京都教区への訪問団をバザールカフェでお迎えしました。
 カリフォルニア州ロサンゼルスにある教会の皆様です。

 震災・原発事故の被災地である福島県の教会を訪問されたあとに、
 京都教区にあるバザールカフェを訪問されました。

 


イメージ 1  (店名:バザールカフェ 建物名:クラッパードイン)

 

 アメリカ合同教会(UCC)に属する、
 「アルタディナ・コミュニティ教会」からの訪問団

 2018年 11月10日(土)11:00〜13:00 於 バザールカフェ
 
 アメリカ合同教会(UCC)に属する、
 「アルタディナ・コミュニティ・チャーチ」の方々が、
 京都に来訪されました。カリフォルニアにある教会の皆様です。

 そして、このツアーは「ミッション・トリップ」というそうです。
 宣教(社会奉仕も含めて)の学びという使命をもっての来訪です。

(参考)上記のアルタディナ教会の方々が、京都に来られる前に、
震災・原発事故の被災地である福島を訪れた報告が、以下の若松栄町教会ブログにあります。
(2018年11月7日) 下記アドレスをクリックすると開きます。


 この日は、バザールカフェを訪れた8名の方々に、
 京都教区から4名が応対して、教区紹介や懇談・昼食を共にしました。

 懇談会場のバザールカフェ(建物名はクラッパードイン)の土地建物は、
 上記のUCCが関わるCGMB(共同世界宣教局)の所有です。
 その関わりを通じて、今回、アメリカから来訪されました。


(以下、参考として)

(1)教派としての「アメリカ合同教会」(UCC)
 <
United Church of Christ>
  ホームページアドレス  http://www.ucc.org/
(2)各個教会としての「アルタデナ・コミュニティ・チャーチ」 
  
 <Altadena Community Church(United Church of Christ)>
  ホームページアドレス http://altadenaucc.org/  

(注・Googleの自動(機械)翻訳では、上記それぞれの英文ホームページ内での「United Church」(合同した教会、という意味)という英語が誤訳されて出てきます。「United Church」の正しい訳は「合同教会」です。上記ホームページをGoogleの自動(機械)翻訳で見られるとき、以上の誤訳にご注意ください)


今回のブログ掲載を、入治彦京都教区議長と、マーサ・メンセンディーク信徒宣教師から、快く了解をいただきました。感謝いたします。


イメージ 2
 まず、マーサ・メンセンディーク信徒宣教師から、バザールカフェの説明。


 ★信徒宣教師とは、海外の宣教団体から派遣され、直接的な伝道ではなく、
  学校教師や社会奉仕などの形での宣教に従事する信徒のこと。

 
 マーサ信徒宣教師は、アメリカ合同教会が、京都に宣教師を派遣する際の、
 宣教師の住居(宣教師館、名称:クラッパードイン)において、20年前から、
 京都教区と市民有志の協働で、バザールカフェという喫茶店を開いて、
 社会的少数者の人権擁護などの活動をしていることなど、
 この建物の歴史と現在についてお話されました。
 


  ★バザールカフェ(建物名:クラッパードイン)については下記ブログ参照。
   下記アドレスを画面上でクリックするとブログが開きます。
         ブログ「ふだんのバザールカフェを訪れて」
     https://www.1000aikotoba.com/entry/14371916


イメージ 3
 次に、京都教区議長から歓迎のごあいさつ。

 その次に、京都教区副議長から、ごく簡単な京都教区紹介として、
 京都教区「宣教基本方針・方策」(英訳版)パンフレットを配布して説明。
 そのパンフレットに、京都教区のいくつかの教会や、
 教区センターなどの写真を掲載しました。

 以下にその英文パンフレット(全部で4ページ)を掲載します。
  ★ 下記画像を1度クリックすると拡大画像が出ます。
    その画像をもう一度クリックすると、さらに画像を大きくして読めます。
    また、その画像をパソコン画面上にコピーペーストして、
    ご自由に利用いただくことがいただけます。

 京都教区「宣教基本方針・方策」を、
 こうして
英訳してくださったのは、
 マーサ・メンセンディーク信徒宣教師です。
 ありがとうございます。

(以下、英文の「京都教区宣教基本方針・方策」紹介パンフレット、全4P)


イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
(以上、英文の「京都教区宣教基本方針・方策」紹介パンフレット、全4P)



 京都教区紹介やあいさつの後、少しの時間、意見交換をしました。
 アメリカ合同教会と京都教区との間で、今後、
 何かの交流ができないか、その可能性を探りたい、
 そのような意見が双方から出ました。


イメージ 4 そして、訪問団の皆様から、京都教区への贈り物をいただきました。
 平和を象徴するデザインの、キャンドル台です。


  主にある友へ
  私たちが平和の君キリストを忘れないように、この平和の鳩のキャンドルをどうぞお受け取り下さい。これは平和の君ご生誕の地ベツレヘムで作られたものです。このキャンドルに灯をともす時、私たちが皆様のことを思い、お祈りしていることを思い出してください。

    米国カリフォルニアのユナイテッド・チャーチ・オブ・クライスト教会 教会員一同より
       (注・United Church of Christ=UCCアメリカ合同教会) 


 主イエス様がお生まれになった、ベツレヘムの町で製造された品とのこと。
 ありがとうございます!


イメージ 5
 そして、一つひとつ手作りのマフラーをも、記念にいただきました。
 ありがとうございます!
 細くなっている部分にもう一方の端を差し込んで、
 首に巻いてとめることができるようになっており、おしゃれです。

イメージ 14
この日はとても気候が良く、
心地よい風が、カーテンを窓の外から、少しだけ押していました。 
 

イメージ 10
バザールカフェのこの日の日替わり料理は、
ガパオライス。タイの料理です。
香辛料が苦手な方は、代わりにBLTサンドイッチを頼んで、
どちらも美味しくいただきました。
バザールカフェのスタッフに感謝です。
 
 
イメージ 11
 最後に、バザールカフェの店長から、
 日常のバザールカフェの活動などのお話をうかがいました。
 アメリカの教会と日本の教会、そして様々な市民の方々の協力により、
 今まで20年間、バザールカフェは活動してきました。
 これからも、様々な方に支えられて歩むことを願っておられます。
 お話をいただき、一同で感謝の拍手を贈りました。
 
 以上で、訪問団との懇談を終了しました。

イメージ 12
 アルタディナ教会の方々は、
 翌日の日曜日には、日本キリスト教団京都教会の礼拝に出席して、
 訪問団の1人の牧師が礼拝説教されるそうです。 

 有意義なミッション・トリップとなりますように。
 主イエス・キリストの祝福をお祈りいたします。


イメージ 13
 いただいたキャンドル台を、バザールカフェ創設者の1人の、
 故榎本てる子牧師の写真の横に飾りました。

 日米の教会が、平和と共生社会のために働くことができますように、
 と祈りつつ……。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        「平和を実現する人々は、幸いである。」

          マタイによる福音書 5章9節