(写真は1月25日)
<きょうほく・きょうかい>
「虹の架かる教会」京北教会ブログ
「2018年2月4日(日)のこと」
本日の記事は、
この下の、数枚の写真の後にありますので、
ずっと下方にスクロールしてご覧下さい。
─以下は、過去(2010~)のブログを読むときに便利な方法─
(パソコンで見る場合のみです。スマートフォンでは表示されません)
★ブログの右の欄の上のほうにある「最近のブログ」という文字を、
クリックすると最近のブログが出てきます。
★右欄の中にある、「教会の四季や日常の歩み」「説教の断片など」
「クリスマスシーズン」「京都教区の諸教会などへの訪問記」、
などの各項目の文字をクリックすると、過去のブログを、
それらのテーマ別に分けて読むことができます。
★右欄の、項目の最上段の、緑の字の「すべての記事」を、
クリックすると、今までの全てのブログを順番に読むことができます。
★上記それぞれを開いたときに、ブログ欄外の上のほうに、
赤く小さい字で「リスト」とあります。この文字をクリックすると、
各記事の一覧表が出ますので、各記事をクリックして見られます。
★右欄のカレンダーの、年と月の表示の左右の三角印をクリックすると、
年月を移動させて検索することができます。カレンダーの中で赤文字の
日付けがブログを作成した日で、クリックでその日のブログが出ます。
(上2枚の写真はこの日ではなく別の日の撮影)
「京北教会ホームページ」を、
このブログとは別に作っています。
よろしければ、下記アドレスか上の画像をクリックして、
2018年 2月4日(日) ブログ
聖 書 ルカによる福音書 17章 1〜10節
説 教 「ゆるす、7回ゆるす」
讃美歌21 3「扉を開きて」
1編-291 「主にまかせよ汝が身を」
460(1-4番)「やさしき道しるべの」
礼拝出席者数 29名
礼拝後 ・軽食 ・2月定例役員会
(写真は1月25日撮影)
週報掲載 <聖書と宣教のことば>
──礼拝説教を聴く準備としての、各人の黙想のために──
イエスは言われた。
「つまづきは避けられない。
だが、それをもたらす者は不幸である。
そのような者は、
これらの小さい者の一人をつまづかせるよりも、
首にひき臼(うす)を掛けられて、
海に投げこまれてしまう方がましである。
あなたがたも気をつけなさい。
もし兄弟が罪を犯したら、戒めなさい。
そして、悔い改めれば、ゆるしてやりなさい。
一日に七回あなたに対して罪を犯しても、
七回、『悔い改めます』と言ってあなたのところに来るなら、
ゆるしてやりなさい。」
先日、一週間の休暇をいただき、
仕事上の会議出席を兼ねて、
横浜を訪れました。
1月28日(日)の礼拝は、
「横浜海岸教会」の礼拝に出席しました。
以下のタイトルかアドレスをクリックすると、
そのブログ報告が開きます。
よろしければご覧ください。
1月28日(日)礼拝後、教会庭の夏ミカン収穫を、
みんなで協力して行いました。
みんなで協力して行いました。
牧師は冬期休暇で欠席。
今回は、2本の木の片方の実がとても少なく、
数は全体で400個ほどだったとのことです。
それが、私たちの教会の恵みを、
様々な人に伝える一助となることを、
願っています。