京北(きょうほく)教会ブログ──(2010年〜)

日本基督(きりすと)教団 京北(きょうほく)教会 公式ブログ

2017年3月26日(日)のこと

イメージ 2
教会の前の公園。桜のつぼみ。

 <きょうほく・きょうかい>

「虹の架かる教会」京北教会ブログ

 「2017年3月26日(日)のこと

 
本日の記事は、

この下の、数枚の写真の後にありますので、

ずっと下方にスクロールしてご覧下さい。
 

 
 以下は、過去(2010)のブログを読むときに便利な方法
 (パソコンで見る場合のみです。スマートフォンでは表示されません)
 
 ブログの右の欄の上のほうにある「最近のブログ」という文字を、
 クリックすると最近のブログが出てきます。
 
 右欄の中にある、「教会の四季や日常の歩み」「説教の断片など」
 「クリスマスシーズン」「京都教区の諸教会などへの訪問記」、
 などの各項目の文字をクリックすると、過去のブログを、
 それらのテーマ別に分けて読むことができます。
 
 右欄の、項目の最上段の、緑の字の「すべての記事」を、
 クリックすると、今までの全てのブログを順番に読むことができます。
 
 上記それぞれを開いたときに、ブログ欄外の上のほうに、
 赤く小さい字で「リスト」とあります。この文字をクリックすると、
 各記事の一覧表が出ますので、各記事をクリックして見られます。
 
 右欄のカレンダーの、年と月の表示の左右の三角印をクリックすると、
 年月を移動させて検索することができます。カレンダーの中で赤文字の
 日付けがブログを作成した日で、クリックでその日のブログが出ます。


イメージ 9
(紅梅、奈良県で撮影)

イメージ 8

日本キリスト教団 京北(きょうほく)教会
 
京都市 左京区 下鴨 神殿町 17-3
 
京都市地下鉄「北山」駅を下車、徒歩約8分


 
「京北教会ホームページ」を、
 
このブログとは別に作っています。


イメージ 1



よろしければ、下記アドレスをクリックして、

どうぞご覧下さい!


教会ホームページのアドレス

 








本日のブログは、ここから下です。












 ↓2017年 3月26日(日) ブログ


イメージ 4
  
  2017年 3月26日(日)  京北教会 聖日礼拝

  聖 書 マタイによる福音書 7章 1〜12節

  説 教 「求め、献げる

  讃美歌21 7「ほめたたえよ、力強き主を」
 
          430「扉の外に」

        451「くすしきみめぐみ」 

  出席者数  28名  
         
  礼拝後 ・お茶のとき   ・会計役員引継会


   教会員から、新しい命が生まれた、とご報告を受けました。

   お知らせをありがとうございます。

   ご家族皆様の、今後のすこやかな日々をお祈り申しあげます。


イメージ 3

 お茶のときに、手作りシフォンケーキを皆でいただきました。

 ご用意に感謝いたします。1年間、お菓子作りをいただき、

 担当の方々に御礼を申し上げます。

    




イメージ 6

      週報掲載 <宣教のことば>

     ──礼拝説教を聴く前の黙想のために──


 「求めなさい。そうすれば、与えられる。

  探しなさい。そうすれば、見つかる。

  門をたたきなさい。そうれすば、開かれる。


  だれでも、求める者は受け、探す者は見つけ、

  門をたたく人には開かれる。


  あなたがたのだれが、

  パンを欲しがる自分の子どもに、石を与えるだろうか。

  魚を欲しがるのに、へびを与えるだろうか。


  あなたがたは悪いものでありながらも、

  自分の子どもには良いものを与えることを知っている。


  まして、あなたがたの天の父は、

  求める者に良いものをくださるにちがいない。


  だから、人にしてもらいたいと思うことは何でも、

  あなたがたも人にしなさい。


  これこそ律法と預言者である。」


                       マタイによる福音書 7章 7〜11節



 祈りをもって、自分の願いの実現を神に求めることを、

 主イエスはわたしたちに求めておられます。

 自分が願うからこそ、他者が自分に願うことの意味がわかります。

 そうして神のもとで皆がともに生きられますように。
  
 




イメージ 5

礼拝堂の花と同じく、

学校の卒業式が終わったあとの花を、

寄贈いただきました。感謝。

イメージ 7


2016年度が終わります。

この1年間は、皆様にとって、どうでしたか。



今日の聖書のことばを味わいながら、

桜が咲くまでの間に、考えてみましょうか。