日本キリスト教団
大津東教会を訪れて
2017年7月30日(日)15:00〜
今井圭介 主任担任教師 就任式
前任の関雅人牧師は54年間主任を務められました。
ですから、54年ぶりの「就任式」です。
今回のブログ掲載につき、今井圭介主任担任教師から、
快く了解をいただきました。感謝いたします。
快く了解をいただきました。感謝いたします。
★他に、京北教会牧師が、滋賀や京都など、
各地の様々な教会などを訪れた記録の、
「あちこち訪問記」のコーナーをホームページに作っています。
下記のアドレスをクリックすると開きます。
下記のアドレスをクリックすると開きます。
以下、近隣の教会のご紹介ブログです。


〒520-2141 大津市大江5-31-8
T. 077-545-0392 F. 077-545-0392
創立:1931年4月15日
主任担任教師:今井 圭介(いまい けいすけ)
礼拝:毎日曜日10時30分から
教会学校あり
ホームページ:http://otsueast.exblog.jp/
T. 077-545-0392 F. 077-545-0392
創立:1931年4月15日
主任担任教師:今井 圭介(いまい けいすけ)
礼拝:毎日曜日10時30分から
教会学校あり
ホームページ:http://otsueast.exblog.jp/
以上の地図と教会データは、京都教区HPから。ご提供に感謝!
<大津東教会について>
(教会週報より転載)
(教会週報より転載)

道路沿いに、教会の看板。
駐車場が広く、車で来られる方が多いとのこと。
住宅街の中に立つ、落ち着いた雰囲気の教会外観。

礼拝堂。
ログハウス(丸太小屋)のような涼しげな、
そして自然の中にある教会、という雰囲気を感じました。

小振りな礼拝堂に、
脇の小部屋もつないで広くしてあります。
上写真の壁に掛けられた立体地図は、
前任牧師が新聞紙などで手製で精密に作られたとのこと。
上写真の壁に掛けられた立体地図は、
前任牧師が新聞紙などで手製で精密に作られたとのこと。

7月26日(日)に京都教区三役が、教会訪問。
今井伝道師(主任担任教師)が、茶菓を用意してくださり、歓談。
この事務室も、礼拝堂につながっています。

上のように、就任式のときも、礼拝堂に入りきらない方々が、
こちらの部屋で参加されました。
礼拝堂と別にした、広い「集会室」というものはなく、
すべての活動が、礼拝堂を中心に、
それにつながる小部屋も活用しつつ、行われています。

さて、7月30日(日)15:00〜、今井伝道師就任式。
主任担任教師として、牧者の務めにつかれます。
この日、玄関が混雑しないように、
受付は野外でなされました。
ほかにも、道路沿いでの案内、広い駐車場での交通整理、
野外での受付など、教会員の皆様が、
猛暑のなかで総出でご奉仕なされました。
猛暑のなかで総出でご奉仕なされました。
感謝して、御礼申し上げます。

ピアノの奏楽で、就任式が始まりました。

ピアノの奏楽に合わせて、みんなで讃美歌を歌います。


司式者の問いに答えて、今井伝道師が誓約をしました。

続いて、大津東教会員の誓約。
身体に差し障りのない方は起立して行います。

そして、今井伝道師から就任の辞を聞きます。

祝辞を、滋賀地区伝道協議会議長の深見祥弘議長(近江八幡教会)。

二人目の祝辞を、関西学院大学神学部の土井健司教授から。

みんなで讃美歌を歌い、
今井伝道師から祝祷をいただいて、礼拝を終了しました。

就任式後、その場に着席したまま記念撮影をしました。
カメラマンは京都復興教会の清水潔 隠退教師。
距離的に撮影位置を取りにくい状況のなか、
みんなを和ませながら、無事に撮影終了。
ご奉仕に感謝です。

就任式終了後の茶話会では、
前任の関雅人牧師のスピーチもいただきました。
ほかにも滋賀地区などからの出席教会の方々や、
今井伝道師と関わりのある方々など、
時間いっぱいに、楽しく、また心に残る、
スピーチをいただきました。
出席教会ごとにスピーチを願われたので、
それぞれの教会から、個性あるスピーチがなされて、
地区の雰囲気が伝わり、とても良かったです。
司会の方の誠実なご奉仕を含め、みなさまに感謝!

茶話会を終了、皆様が帰途に就かれます。

大津東教会の庭はとても広く、
駐車場も広いです。バーベキューにもよいとのこと。
前任の関牧師らが半世紀前に始めた新規伝道から、
会堂建築や庭の整備など、
関牧師が一手になされてきたとのこと。
すごいなぁと思います。
すごいなぁと思います。

今井伝道師もさっそく、庭仕事に励んでおられます。
薪は、冬の薪ストーブに使うそうです。
室内に写る飼猫の名は「ネコ吉」(ねこきち)とのこと。

さあ、夕方になってきました。
そろそろお開きです。帰りましょう。

別れを惜しむかのように、皆さんが立ち話。

今日は良い日でした。
大津東教会のみなさま、今井主任担任教師、
就任式おめでとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
主イエス・キリストの恵みが豊かにありますように。

7月26日に教会訪問で訪れた帰り際、
今井教師がふと気づかれて、
庭の木での、セミの脱皮を見ることができました。
庭の木での、セミの脱皮を見ることができました。
羽の色が、とても美しい青緑だったことに驚きました。
初めて見た、セミの脱皮したての姿。
今日の就任式の様子と、重なり合うように思えました。
「そのとき、わたしは主の御声を聞いた。
『誰を遣わすべきか。
誰が我々に代わって行くだろうか。』
誰が我々に代わって行くだろうか。』
わたしは言った。
『わたしがここにおります。
わたしを遣わしてください。』」
『わたしがここにおります。
わたしを遣わしてください。』」
イザヤ書 6章 8節
……………………………………………………………………………………………………………………………………